日本一小さなビール工房
このページは池田酒店にて販売しております。お手数ですがこのページに関します質問やお問い合わせ
などなどは、直接池田酒店へお電話・メールにていただきますようよろしくお願いいたします。
この「古里古里の国」では、ビールの醸造に関しての電気は、すべて太陽発電でまかなっています。
新エネルギー・産業開発技術機構(NEDO)との共同開発事業に取り組まれ、ビール作りの仕込み・発酵のための電力を ソーラー発電により、 環境にやさしい地ビール作りをはじめられたそうです。(10.5KWでの規模では岐阜県ではここだけ)環境に
やさしいといえば、ペットボトル。ビールといえば瓶が主流なのですが、大手メーカーを除いてはほとんどがリサイクルされていないのが現状のようですが、ペットボトルを採用することによって、日本全国どこで飲まれてもリサイクル回収ができる、またはしやすいとのことです。(全国の地ビールメーカーで、ペットボトルを採用しているのは古里古里の国を含めて5社しかないそうです。)
|
「古里古里の国」のラインアップです。
皆様へお詫び
いままで、古里古里の国をお買い求めのお客様にはいつもありがとうございます。
「このビールが美味しかった」ということでご贈答用にお使いいただけるお客様には非常に
申し訳ないのですが、今までありました、1リットル入り2本用の保冷箱が、製造中止となってしまい、
贈答用として提供できなくなってしまいました。
現状では、1リットルをお使いの場合は、1本用のみとなってしまいます。
申し訳ありませんけれども、このことを前提にしてご注文を下されば幸いに存じます。
|
写真は500mlペットボトル
(1リットル画像はこちら)
|
色は淡い黄金色。淡色麦芽を使用し、ドイツ産ハラタウホップとチェコのザーツホップを配合。華やかな香りとさっぱりしたのみ口が特徴です。ドイツ西部、歴史の街ケルンで愛飲されている伝統のビールです。
(画像は500ml PET) |
古里古里の国 ケルシュ
1000ml |
価格
1,700円
(税込:1,785円) |
古里古里の国 ケルシュ
の詳細はこちら |
古里古里の国 ケルシュ
500ml |
価格
700円
(税込:735円) |
古里古里の国 ケルシュ
の詳細はこちら |
[
現在の買物カゴの中身を表示]
|
色は濃い赤褐色。カラメル麦芽をふんだんに配合。香ばしい麦芽の香りとホップの苦味が絶妙に調和しています。ドイツ北西部のデュッセルドルフ地方で愛飲されています。
(画像は500ml PET) |
古里古里の国 アルト
1000ml |
価格
1,700円
(税込:1,785円) |
古里古里の国 アルト
の詳細はこちら |
古里古里の国 アルト
500ml |
価格
700円
(税込:735円) |
古里古里の国 アルト
の詳細はこちら |
[
現在の買物カゴの中身を表示]

|
上記のアルト・ケルシュ共に1リットルはこのビンになります。贈答閉じて送る場合にはこの発泡スチロール箱を使用し、500円頂戴します。
|
[現在の買物カゴの中身を表示]
お買い物かごが動作しない方は、一度こちらをお読みください。こちらです
FAXでのご注文はこちらから ご注文はこちら
お客様へお願い
夏季はビールが酵母入りのビールで要冷蔵のため、贈り物でない扱いのものに関しても保冷箱を使用させて いただくことがあります。もしくは、クール便(200円プラス)を使用させていただくことがございます。地ビールの品質を損なうことなく味わっていただきたいためにもご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
当店には地ビール『古里古里の国』の在庫はあえて置いておりません。それはなぜか。
理由:このビールは、大手メーカーのビールとは違い、ビール酵母がふんだんに使用されております。そのため賞味期限が約1ヶ月となっています。
当店といたしましてはお客様により新鮮なビールを御賞味いただきたいために注文を受けた時点で 一番新鮮なビールをお届けするようにしました。 期日指定でのご注文にはご迷惑がかかることもございますが何卒ご理解下さいますよう、お願い申し上げます。
ビールの製造にもっとも大切なのは、念入りな清掃、洗浄をはもちろんのこと、なによりもビールに対する愛情だと考えているそうです。
|
写真に写っているのが、古里古里の国 社長の寄本さんです。社長自ら、ビールを一人で造ってみえます。
高山市西之一色町3-773-2 地ビール飛騨(古里古里の国)
電話(0577)-36-3434 FAX(0577)-35-5959
HOMEへ戻ります